オバログ

日記から読んだ本や映画の感想、時事問題まで綴るブログです。弱者の戦い方、この社会がどうあるべきかも書いていきます。

早稲田にあるマイノリティハウスに行ってきた話

それはとある日のことでした。

 

僕のツイッターのDMに次のようなメッセージが届いたのです。

 

  • ツイッターのタイムラインを見て同じ埼玉と知り連絡をしてみた
  • マイノリティハウスに興味があるのだが、ちょっと前までひきこもっていたためなかなか東京に行くのがしんどいということ
  • ブロガーなどと交流をしたいのでもし可能なら、ちょっと会って話をしたい

 

実はメッセージをくれた方とはほとんど絡みもなく、さすがの僕もほんのちょっとだけ躊躇はしたんです。というのも、これまでツイッター経由でお会いした人は、大抵何回か絡んだ上でお会いした人ばかりだからです。ほぼ絡みがない人と会うのは未経験。はたして大丈夫かどうかと一瞬考えはしたものの、思考が単純な僕は「まぁ、丁寧なメッセージだし大丈夫か。もしヤバければ超高速で逃げ切ればいいか」なんていう意味不明な自信を胸に秘めつつ、お誘いを受けることに。

 

誘ってくれたのはベルモンドさん(@hickeybelmondo)という方なのですが、ベルモンドさんも僕と同じくマイノリティハウスに興味を持たれているとのこと。そんで、どうせならお互いに興味を持っているマイノリティハウスに行ってみましょうと、僕の方から誘わせてもらいました。そんなわけで、僕らは初対面でありながら、東京の早稲田にあるマイノリティハウスに行くことになったのです。

続きを読む

本田直之さんの『ゆるいつながり 』を読みました!これから人とつながりを築く上で参考になる一冊!!

ここ最近はネットを通じて、色々な人と出会えることが多くなってきました。僕もTwitterなど通じて、色々な人と絡むようになったし、その中には実際にお会いして話をしたり、ご飯を食べたりっていう人もいたりします。

 

僕はどっちかというと、人とつながるとか、友達をたくさん作るみたいなのは苦手なタイプなんだけど、そういうつながりが僕の生活を充実させてくれたり、刺激を与えてくれている気がしています。

 

そんで、最近はそういう人とのつながりとかコミュニティみたいなものに興味が出てきていて、なんかそういうのに関連した面白い本がないかなぁと思っていたところ、見つけたのがこちらの本です。

 

続きを読む

【大人のフラペチーノ】スタバのエスプレッソアフォガートフラペチーノを飲んでみた!!

つい先日、『ガイアの夜明け』っていう番組で、色々なコーヒーショップがお客さんを獲得するために商品開発に奮闘するっていう回をやってたんですよね。

 

日経スペシャル ガイアの夜明け : テレビ東京

 

そんで、番組では国内最大チェーン店であるスターバックス(以下スタバ)の商品開発について取材してましてね。スタバってフラペチーノっていう人気商品があるんだけど、それがどうも若い女性からのウケはいいんだけど、30代以上の大人はあんま飲んでくれないよねっていうのが、課題だったらしいんですね。

続きを読む

『15歳のコーヒー屋さん 発達障害のぼくができることから ぼくにしかできないことへ』の感想を書いてみた!

ここ最近は、ネットやSNSでプロフィールに発達障害と書かれている方達を目にすることが多くなってきた気がします。これは、以前に比べて発達障害が世間一般に広まった証拠だと思うんですよね。

 

おそらく今から20年以上前とか、世間で発達障害という言葉を知っている人なんてほとんどいなかったはず。でも、発達障害って言葉はなくても実際に発達障害の人はいて、苦しんだり「何か自分は人と違うのかも‥‥‥」と悩んでいたりもしたのでしょう。そういう人たちからすると、自分が悩んだり、なんかうまくいかない原因がようやくわかるようになったのが今なんじゃないかな?

 

よし、原因はわかった、自分は発達障害だってことが仮に理解できたとしても、「自分はこれからどう生きていこうか?」ってところで悩む人って多いと思うんですよね。

 

今回はそんな悩みを抱える発達障害の人やその家族の人が読んだら、参考になるんじゃないかなって本を紹介してみようと思います。それがこちら。

 

続きを読む