オバログ

日記から読んだ本や映画の感想、時事問題まで綴るブログです。弱者の戦い方、この社会がどうあるべきかも書いていきます。

やりたいことを考えたり見つけたい時に役立つ本を2冊紹介!

30代後半の日雇い労働者兼無職みたいな人間ではありますが、まだ人生諦めてはいないという厄介な状態でしてね(笑)平均寿命まで生きるとしてもまだ40年以上はあるし、さすがにその期間虚無モードでやり過ごすのは辛すぎる。だったらまぁ、やりたいことやっ…

3年ぶりに友達と会ってきました!

先日、3年ぶりに友達と会いました。ここのところ全然連絡を取り合ってなかったのですが、ちょっとしたことがきっかけで久しぶりに連絡したんですよね。で、その時はそういう話は出なかったのですが、後日「今度映画行かね?」と誘われていくことに。 この友…

10月はなかなか大変でした

今年ももうあと2ヶ月ですね。昨日スーパーに買い物に行ったらクリスマスソングが流れていました。気が早すぎるだろ!! というわけで前回から久々の更新となってしまいました。ブログを見てくださってる方に向けての近況報告です。 10月何してた? 逆流性食…

『佐々木イン、マイ、マイン』青春とは?

以前からアマゾンなどで評価が高くて気になっていた『佐々木、イン、マイマイン』という映画が、個人的に刺さった作品だったので紹介しようと思います。 佐々木、イン、マイマイン/DVD/ADX-1167S posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 本作は2020年の11…

『火垂るの墓』は戦争の悲惨さを伝える映画ではない?

戦争について描いたアニメで有名なものといえば、ここ最近では『この世界の片隅に』が有名だが、もう一つ有名な作品を挙げるとすれば、スタジオジブリが製作した『火垂るの墓』(1988)が思い浮かぶ方も多いだろう。 火垂るの墓/Blu-ray Disc/VWB…

人生限界中年たちが『人生限界バー』を開いた結果…

2022年9月7日(水)。以前から付き合いのあるコケシさんからのお誘いで、東京都練馬区江古田にあるbar moja2にて『人生限界バー』を行なった。 bar mojaとはいわゆるイベントバーだ。イベントを開きたい人たちが場所を間借りし、一日店長としてお客さんを接…

『JUNKHEAD』というすごい映画について

先日、アマゾンプライムで『JUNKHEAD』という映画をみた。これがとても良かったので紹介したい。 Amazon.co.jp: JUNK HEAD(字幕版)を観る | Prime Video 本作は2021年3月に公開されたストップモーション・アニメ映画だ。ストップモーション・アニメは1コマ…

『この世界のさらにいくつもの片隅に』戦時下で普通の人たちはどう生きたのか?

先日、片渕須直監督の『この世界のさらにいくつもの片隅に』を観た。元々2016年に『この世界の片隅に』が上映されたが、本作はさらに40分程度の新たな場面を加えて2019年の12月に公開されたものだ。 この世界の(さらにいくつもの)片隅に/DVD/BCBA-4973 …

選ばなきゃ仕事はあるという考えについて

仕事をしていない人や、仕事がしんどい人に対して「選ばなきゃ仕事はあるだろ」という言葉を投げつける人がいる。厚生労働省によると2022年6月の有効求人倍率は1.27倍。つまり、1人に対して1.27の仕事があるということなので、確かに選ばなきゃ仕事はあるの…

明日から9月という恐ろしい事実

つい先日のブログで「夏の暑さがだいぶ落ち着いてきましたなぁ」なんて事を書いた気がするのだけど、今日はまた暑さが戻ってきたようで、僕の住んでいる地域は34℃近くまで気温が上がった。まぁ、冷静に考えればここ何年も、9月の中頃まで30℃越えは当たり前だ…

『夕凪の街 桜の国』原爆の被害が後にもたらすもの

映画が大ヒットしたということもあって、こうの史代さんといえば戦時下の広島を舞台にした『この世界の片隅に』を思い浮かべる方も多いかもしれない。僕もあの作品は、戦争とそこで生きる人たちの日常を、僕達に教えてくれる本当に素晴らしい作品だと思う。 …

2022年8月29日

まもなく8月が終わる。夏の暑さもだいぶ落ち着いて過ごしやすくなってきた。日が落ちてからそこら中に響く虫たちの鳴き声は、秋が近づくのを教えてくれるようだ。今年の夏は何をしただろうか。読書や映画、漫画などは楽しんだがあとはというと…という感じだ…

新興宗教を知るために役に立った本、漫画、映画を紹介してみる

2022年の夏は元総理の襲撃という衝撃的な事件から始まり、新興宗教やカルト問題の根深さが改めて浮き彫りになったと思います。とはいえ、多くの人はそこまで実態について詳しくないのかなとも思います。それは、僕も含めて。そこで、今回は僕なりに色々調べ…

『アクト・オブ・キリング』大虐殺を行った当事者たちは国の英雄となった

先日、フォロワーさんにおススメしてもらった『アクト・オブ・キリング』という映画を観ました。 アクト・オブ・キリング オリジナル全長版/DVD/VPBU-14348 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 本作は二〇一二年に制作されたドキュメンタリー映画です…

父親が酒を飲んでキレるのは一生変わらないのかもしれない

ちょっと愚痴っぽい日記。もう何度目になるだろう。うちの父親がまた酒を飲んでキレた。理由は今回も些細なことというか、まったくわけがわからない。母親が台所で洗い物をしていて、シンクにあった袋に入っていた魚の骨が手に刺さったのがことの発端だ。母…

閉じた場所だと人は好き勝手に振る舞うのかもしれない

ちょっと前に購入した鶴見済さんの著書『人間関係を半分降りる』に「家庭は開いたほうがいい」という項目がある。人が見ていない場所では、人は誰かを攻撃するのに躊躇しなくなる。逆に、人が見ているところだと、人の目がブレーキとなって暴力や嫌がらせの…

【2022年】自分が忘れたくないものを記録する

僕たちは日々、大量の情報にさらされている。どうでもいいゴシップから、政治の問題、身近なものから遠いものまで、情報の洪水は毎日のように起こってそれに押し流されてしまっている。 もちろん人は忘れる生き物だし、忘れることは時に必要でもある。これま…

『竜とそばかすの姫』を見てあれこれ書いてみました!

ちょっと前に『竜とそばかすの姫』が金曜ロードショーでやる予定だったんですよね。ところが、その日はあの元総理の銃撃事件がありましてね。急遽事件の特番に切り替わったため、映画の放送はされず「これはしばらく見れないかもなぁ」なんて思っていたとこ…

不快な対象からは離れるのも一つの手だ

我が家では両親ともにタバコを吸っている。特に父親は、1時間に何本吸うねん!?と思わず突っ込んでしまいたくなるほどしょっちゅう吸う。おかげでリビングは白い煙でモクモクしている時があって、タバコを吸わない僕からすると思わずイラッとしてしまうこと…

ひきこもっているからこそ心理的なハードルを下げる

行動だけが世界を変えてくれるのは真理だが、行動に移すのはなかなか大変だ。多分、これを読んでいる人の中にも、何かを始めようとしたけど結局始められなかったなんて経験はあると思う。 次の行動になかなか踏み出せない人は、自分では乗り越えられないぐら…

健康のためにお酒の知識を身につけてみた

相変わらず暑い。今日も熱中症警戒アラートが出ていたし、僕の済んでいる地域は気温が40℃近くになった。テレビを見れば熱中症で運ばれた人のニュースが放送されているし、時々救急車のサイレンの音も聞こえる。まぁ、これはもしかしたらコロナの患者さんかも…

人は楽しそうなところに集まる

僕はメモアプリに気になるニュースサイトの記事なんかをストックしている。つい、先日ちょっとストックしている記事が増えてきたので、整理しようかなぁと思ってメモアプリを開いたところこんな記事が出てきた。 「楽しそうにしてんな」を発信するほうが人は…

サザエさんを見て大人になったなぁと思った話

日曜の夜。サザエさんをかなり久々に見た。いつからサザエさんを見なくなったのかわからないが、相変わらずサザエさんたちはサザエさんたちだった。今回観たのはマスオさんが副業をするという話だった。サザエさんも昨今の副業ブームに乗っかったのか、さて…

またダラダラと日記を書いていく。

気づけば20日ほどブログを書いていなかった。こういうのは、一旦書かなくなると再開するハードルが上がってしまうのだが、幸い今日はなぜか「書けそうな気がする!」という考えが体の中にむくむくと湧いてきたので、今こうしてキーボードで文字を打っている…

『世界少子化考 子供が増えれば幸せなのか』各国の少子化対策と課題を比較できる一冊

随分前から少子化が問題であると言われてきました。少子化によって生まれてくる子供の数が減れば、単純に労働力は不足します。また、人口減少が加速していけば、これまでの人口数、あるいは人口が増えていくことを前提に考えられていた様々な制度の見直しが…

上野でゆるいオフ会に参加してきた。

先日、京都と神奈川に住む無の同志たちと久々に会ってきた。2人とも僕よりも年下で、取り立て何かガッツリ噛み合う共通の趣味みたいなものがあるわけではないのだけど、もうかれこれ4年ぐらい時々会う関係性を続けている。 今回会ったのは前回のオフ会と同じ…

『Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス』に参加してきた!

6月12日に日産スタジアムで開催された、Mr.Childrenのライブに行ってきました! 一応、僕は10代からのミスチル好きではあるのですが、なんと生のミスチルを見るのは今回が初。30代後半になってからの初ミスチルということで、今回はその時の様子を記録に残し…

【レンタル同行人】約一年ぶりにレンタルされてきた!

タイトルにも書いてありますが、約一年ぶりにレンタルされてきました。ここ、最近は依頼がめっきりなくて開店休業状態になっていたわけですが、いやぁ嬉しいっすね。 依頼してくれた方は一年前にも依頼してくれた方です。(以下Aさん)今回は越谷レイクタウ…

何も思いつかない時に試してみてほしいこと

先日、『アメトーーク!』を見ていた時のこと。この日は「大喜利苦手芸人」の回で、芸人さんの中でも大喜利が苦手と自覚している人たちが、大喜利の失敗談を話したり、大喜利の番組などで優勝経験のある、笑い飯の西田さんやバカリズムさんからレクチャーを受…

『模倣と創造』自分には創造性なんてないって人ほど読んでほしい

何年も前から機械が人の仕事を奪うと言われてきました。幸か不幸か今のところ多くの人に仕事はありますが、今も人手を減らすために社会の機械化は進んでおり、AI(人工知能)の研究などがさらに進んでいけば、今よりも人ができる仕事は少なくなるかもしれま…