オバログ

日記から読んだ本や映画の感想、時事問題まで綴るブログです。弱者の戦い方、この社会がどうあるべきかも書いていきます。

なんで儲かってるのかよく分からないお店!その理由が面白かったのでシェアしとこうと思います。

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。記事中のリンクから商品を購入すると、売上の一部が管理人の収益となります。

 

街の中を歩ているとよく見かけるお店ってありますよね??まさにタイトル通り『なんで儲かってるのかよく分からないお店』

 

それを『がっちりマンデー!』で取り上げててその儲かる理由が面白かったのでシェアをしておこうと思います。

TBS「がっちりマンデー!!」


①はんこ屋さん21の場合 

はんこ屋さん21オフィシャルサイト

 

はんこ屋21っていうはんこのお店があってその数なんと274店!

当然売っているのははんこが中心になるのですが、結構設けているとのこと。

 

でもぶっちゃけはんこなんてそんなに作らないし、そんなに儲けないんじゃね?って思いませんか?僕はめちゃめちゃ思いました。その辺の理由も番組で教えてくれています。

 

実ははんこの売り上げは3割程度

まさかはんこの売り上げ3割程度とは‥‥‥。もはやはんこ屋じゃないんじゃなんて疑問も浮かんできますが、実際売り上げの3割程度がはんこで7割がはんこ以外なんだそう。

 

その7割はどんなものを売っているのかというと、社章や社員証、名札、名刺、看板、メニュー表、うちわなどなど結構色々なものを売っているとのこと。

 

でも、なんでそんなにはんこ以外のものが必要になるのか??って事なんですよね。単にはんこ屋に内輪とか置いてあっても売れるわけないじゃんって話。でもそこに儲けのからくりがあるんですよね。

 

皆さんがはんこをつくる時ってどういう時でしょうか??印鑑をなくしてしまった時、または通帳などを作る際に新しくはんこをつくるときぐらいですよね。一人の人間が生涯ではんこを作る回数はせいぜい数回程度でしょう。

 

そうではなくて、実ははんこをつくるタイミングっていうのは『会社やお店を始めるとき』が一番多いわけですよ。そりゃそうですよね。

 

毎年新しいお店はそこら中に出来てるし、逆に潰れたりしてっていうサイクルを延々と繰り返しているわけですから、お客さんがいなくなるわけがない。

 

「じゃあ、はんこつくる時についでに会社の備品とか揃えれば売れるんじゃね?」

っていう発想で備品とかも売り始めたらこれが大当たりだったというわけです。

 

いやぁ、いい目の付け所ですね。はんこのみじゃ厳しいけど備品とセットで売り出すわけか。そりゃお店とか会社開く側からしたら一つのお店で備品揃えれるし手間も省けていいじゃんってなるもんなー。お見事ですね♪

 

②牛タンねぎしの場合

「牛たん・とろろ・麦めし ねぎし」

 

実はこのお店は僕2回ほど行ったことがあります♪牛タンうまかったなー♪♪

ニートになってからは行けてないけどまた働きだしたら行きたいお店。

 

店舗数は36店舗程度でさらに増えていきそう。

 

そんなねぎしの儲かる秘密は

『とことんヘルシー』であるという事だそうです。

 

値段は結構するんだけどカロリーが結構低いのが特徴です。

番組ではおんなじ位のサーロインステーキと比べてたんですが、カロリーは何と約半分!!

 

確かにタンって舌ですからね。あんまり脂肪もないですし、カロリーとしては低く抑えることが出来ます。サーロインとか脂肪ゴッツイついてるから。それにしても半分とは体重が気になる人にとってはありがたい限りじゃないですか♪

 

そのヘルシー志向がOLさんに受けて大繁盛!!確かに僕がいった時も女性多かったもんなぁ。結構ガッツリ食べてる人多かったのはこのわけか。

 

他にも理由が

その他にもねぎしが人気な理由があります。それが会社全体の理念である『親切』を徹底しているという事です。その徹底ぶりが素晴らしいんですよね。

 

番組内では荷物が多いお客さんの荷物を運んであげたり、席にある荷物に汚れないようにカバーをかけてあげたりしてましたね。あと、女性客がおかわりした時は周りに知られないように小声でそっとオーダーとるっていうね。ここまでやるんだって感じ。

 

あと清潔にもこだわってるみたいですよ。まぁ、飲食店なので当然っちゃあ当然なんですが、その辺もちゃんと評価する仕組みが整っているようですね。

 

年1回ねぎしの店長さん同士が清潔さを評価しあうコンテストを開催しているそうです。細かい評価ポイントまでは言ってませんでしたが、上位の店長さんには賞金が与えられたりするんだそうです。その辺も女性のお客さんを惹きつける理由なんでしょうね。いやぁ、徹底してるわ。

③サラダ館の場合

http://shaddy.jp/

 

サラダ館は全国で約3000店もあるんだそうです。ただ、僕は一階も入ったことないんだよな。何売ってるのか、何のサービスやってるのかすらよく分からん。そんな印象のお店です。

 

損で実際に何売ってるのかっていうと『ギフト』を売ってるそうです。知らんかった。完全に食品を売ってるもんだと思ってた‥‥‥。これは初耳でしたね。

 

ギフトの種類も様々で、調味料、タオルやコーヒーなど色々なギフトがあるようですね。

 

儲けのからくりは??

サラダ館自体お客さんの来店数っていうのは少ないんだけど、単価が高いっていうのが高い売り上げを叩きだす理由だそうです。

 

例えば、お中元とかお歳暮の時期にお客さんが沢山来て、沢山のギフトを購入するとのこと。香典返しとかね、番組で紹介してたお店ではめったに出ないけど、一人のお客さんが一回100万円使ったなんて事もあるみたいですよ。

 

贈り物の決まりを教えてくれる

僕も普段贈り物すること滅多にないんですが、贈り物する時って色々決まりがあるみたいなんですよ。縁起担ぎとかもあって結構ややこしやって感じなんです。その辺のルールみたいなものもサラダ館の方で教えてくれるんで皆さん利用するっていうのがあるみたいですね。

 

ギフトなんてAmazon様でいいと思ってたけど確かにこれはAmazonでは教えてくれんわなーなんて感心してしまいました♪

 

品物を届けてくれる場合もある

メーカーから届いた商品を場合によっては直接お客さんに届ける事もあるそうです。その際にお客さんとコミュニケーションをとるんだそうですね。家族構成とか、子供の年齢とかね。

 

そしたら「そろそろイベントとかあるからギフト贈りませんか?」って提案が出来るじゃないですか。そういう地味なんだけど重要なことやってるからお客さんが増えているんだそうです。確かに大事だよなぁ‥‥‥。

 

④大型コインランドリーマンマチャオの場合

僕の家の近所にはないんですが、こちらのお店も最近設けているそう。

店舗数は190店舗突破したみたいですね。

 

今までのコインランドリーと違うところ

コインランドリーっていうと学生さんとか一人暮らしの人が使うっていうイメージだと思うんですが、この会社のターゲットはなんと『主婦』

 

「主婦がコインランドリーなんか来るの?」って思うんですが結構来てるんですよね。

お客さんの7割が主婦なので完全に狙いは成功してますね♪

 

じゃあ何で主婦が利用するの方というと洗濯機のサイズがでかくてハイテクなことがまず第一の理由としてあげられます。

 

この洗濯機で家庭用の3~4倍の量が一気に洗えちゃうんだそうです。値段はやや高めですが、一回で選択できちゃえば時間も短縮できて主婦の人も大助かりというわけです。

 

さらにありがたいなのが通常は1回の選択で大体40分位かかるところを、この会社の場合大体19分位で1回の選択を終えられるそうです。

 

20分以上短縮できるんですからね。忙しい主婦からしたこれほどありがたいことはないわけです。そりゃ主婦の人使うわなー。

 

店員とかも置かなくて済むから人件費もかからなくて済みそうだし、いいビジネスだよなーなんて思いました。さぞや儲けている事でしょうなぁ。

 

みんなほんとちょっとしたところに目をつけて儲けてるんですよね。組み合わせたりとかターゲット絞ったりとかしてさ。突飛な発想っていうわけでもないし、何か自分でも思いつきそうな気はしますよね。

 

もしかしたらビジネスの種はそこら辺に転がってるんじゃないのなんて番組を見ながら思いました。皆さんの周りにももしかしたwらビジネスの種があるかもしれませんの探してみてください♪♪

 

今回はこの辺で!

最後までご覧いただきありがとうございました!

次回もよろしくお願いいたします♪