今回は僕を貸し出す『レンタル同行人』のお話。新年2発目ですね。最近は継続して月に1回程度は依頼があるのでありがたいっす。
レンタルしてくれたのは、地方から上京してきたAさんです。お会いしたのは観光客でにぎわう上野。お互いの住んでいる場所の中間あたりが上野辺りだったんですよね。なので当日は上野駅の改札付近で待ち合わせをし、近くのファミレスに移動してお話を伺うことにしました。
上野のファミレスでゆるく雑談
この日は平日ということもあって、ファミレスはそれほど混んでおらずお昼の時間帯にも関わらずスムーズに入店することに成功。互いにお昼を食べていなかったので、料理とドリンクバーを注文しました。
これにドリンクバーがつけても、1人600円チョイはかなりコスパがいい気がします。
で、食事をしながらの雑談スタートです。先述したようにAさんは地方から上京してきた方で今回が2度目の上京とのことです。で、やっぱり気になるじゃないですか?「なんでいったん田舎に帰ったにもかかわらずもう一回上京してきたのかな?」ってね。
まぁ、もしかしたらそこは気を使うところなのかもしれませんが、自分の中でやたらと気になってしまったので、Aさんにストレートに「なんでまた上京したんですか?」と伺ってみました。するとAさんはニコッとしながら「ワケありです」と回答。Aさんは決して嫌な顔をしたわけではありませんでしたが、かといって積極的に話をしたそうな感じでもなかったので、その話はそれ以上触れないことに。
そりゃあ人間生きてりゃ一つや二つのワケを抱えながら生きてるもんです。都会のいいところは人口が多いしそういう「ワケあり」な人がたくさんいるので、仲間ができたりその悩みを共有したりできるところだと思うんですよね。田舎とかそれこそ人口が少ないような場所だと、自分と同じようなものを抱えている人となかなか出会えなかったりするわけです。それで孤独感を感じてしまったりね。
あと都会はいい意味で他人に対して無関心でもあるし距離が遠いです。隣近所の顔も知らないなんてよく聞きますよね。そんぐらい無関心だから他人の事情にそこまで踏み込まない。ワケがあろうがなかろうが都会は来たワケアリの人間を受け入れるし、スッと溶け込める。それも都会のよさなんじゃないでしょうか?
そういう意味では、Aさんの上京というのは1つの選択としていいのではないかなと思いましたね。都内にも知り合いはそれなりにいるようですから、全く孤独というわけでもないのも心強い気がします。
引き続き話を聴いてみると、Aさんはこっちで生きづらさを抱える人たちのコミュニティに参加したそうです。
ああ、そうそう。こういうコミュニティが沢山あるのも都会のいいところかもしれない。出身も、持ってる悩みも、抱えている生きづらさも違う色々なものをごった煮にしたような場所が都会だから、探せば自分と同じような悩みとか生きづらさを抱えている人がいたり、そういう人たちのコミュニティって見つかるんですよね。
以前とある居場所系の集まりで地方の方と話をしていた時も、「こっち(地方)には自分の悩みを共有できる人やコミュニティがあんまりないんですよね‥‥‥。」みたいな話になったのを思い出しました。
Aさんはそのコミュニティに参加しある程度自分と近い人たちとも知り合えたそうです。ただ、ご自身は人見知りで集団でいることが苦手とのこと。なので雑談ではひたすら聴き役にまわっているそうですが、たまに周りのメンバーが気を使って話を振ってくれるのが逆にプレッシャーになるみたいです。僕も人見知りだったり、集団が苦手というところで似たような部分があるので、「わかりますわぁ」とめちゃめちゃ共感しました。
僕の場合まぁ昔からの友達とかならまだしも、コミュニティの中で4人とか5人とかそれ以上と話すってなると、人の話を聴くのでせいいっぱいなんですよね。あと、「どのタイミングで会話に入ればいいのか?」ってことを考えちゃったり、「なんか盛り上がってるっぽいし自分は話さなくていいかぁ」って傍観してしまいます。
Aさんの場合せっかく悩みを共有できるコミュニティに入ったのに、今度は集団が苦手ゆえにちょっとそのコミュニティに行くのもどうしようかなと考えているのが、ちょっとした悩みになっているんですね。で、次からの参加についてちょっと躊躇してしまっているようなこともおっしゃっていました。
すごく気持ちはわかるけど、まぁ僕の経験上「一回で判断してしまうのはもったいない」という感じもするので、とりあえずあと何回か行ってみたらどうですか?というアドバイスっぽいことをちょろっとだけさせてもらいました。たぶんこの日したアドバイスってこれぐらいなような‥‥‥。
天気がいいので散歩しながらさらに雑談!!
この日は、2月には珍しく気温が高くてとても暖かく過ごしやすい日だったんですよね。ポカポカしているという言葉がぴったりなぐらいにいい天気でした。そこで「天気もいいので良かったら散歩でもしながら話しませんか?」と提案をして、ファミレスを出ることに。すぐ近くには上野恩賜公園があるので、その中をグルーっと歩きながら色々お話をしました。ここで伺ったのはAさんのご家族のことです。
先ほどこっちに出てきた理由が「ワケありです」とのことだったので、家族のことはきいちゃまずいのかなという考えもチラッと頭をよぎったんですよね。けっこう僕がお会いした人は家族との関係が悪いみたいな人も多かったので。ただAさんはためらうことなく色々と話をしてくれました。
聞くところによるとAさんのご両親は既に亡くなっており、ご家族はあまり一緒に過ごしたことがないお兄さんとAさんだけになってしまったそうです。(親類とかはいる模様)元々ご両親のうちの一人が病気を患い余命宣告を受けていたそう。それ自体はある程度覚悟をしていたみたいなんですが、なんと先に亡くなったのはもう一人の親御さんだったそうです。いわゆる「突然死」というやつで、あまりに急でAさんにとって思いもよらない出来事だったため、親御さんの死に際にも立ち会えなかったとのこと。
さらに、その後余命宣告を受けていた親御さんも亡くなり、Aさんはご実家で一人っきりになります。(お兄さんは既に家を出ている)
で、この時にAさんはこう思ったそうです。
「これまでは親がいるということもあって、田舎にとどまっていたけど二人とも亡くなったしもう家を出てもいいんじゃないかな」
そして、東京に出てくることを決意し、今に至るというわけですね。きっとAさんの中には田舎で暮らすことの葛藤とか悩みが色々とあったんだと思います。ただ、親御さんがいるし、面℃もう見なければということもあって、なかなか家を離れるという選択をすることができなかった。
僕はこの話を聴いていて、ジョニー・デップとレオナルド・ディカプリオが出演している映画『ギルバート・グレイプ』という作品を思い出しました。
この映画はジョニー演じるギルバートという青年が主人公。ギルバートは若くして父親を亡くしており、過食症で働くことができない母と姉と妹と障害を持つ弟のために田舎町で働きながら一家を支えています。
簡単に言うとギルバートは「家族に縛られていた」と言っていいでしょう。動けない母、まだ学生の妹や障害を持ち放っておくと何をしでかすかわからない弟の面倒は自分がみなければならない。
家族の絆というともちろん素晴らしい一面もあります。家族で団結して苦境を乗り越えることができるということもあるでしょう。美しい家族愛が感動を生みだすこともあります。ただその一方で、家族の絆は時に家族を縛り付けたりします。「家族なんだから」という言葉に代表されるように、そのメンバーであることで行動や考えを制限されてしまうこともあるわけです。
映画の最後ではとある出来事があってギルバートは、知らず知らずのうちに自分を縛っていた鎖をほどいて街から出ていきます。僕はAさんが「もう家を出てもいいんじゃないかなと思ったんです」といった時に、頭の中に映画のラストでギルバートが街を出ていく場面がパッと浮かんできたんですよね。(僕の勝手な想像です)
家族という良くも悪くも自分を縛る鎖がなくなったAさんは、そうして東京に出てきました。もちろん不安もあるでしょうし、その選択がはたして正解なのかどうかはわかりませんが、ぜひ都内での生活がいい方向に進めばなぁと思っています。
この日のレンタル無事終了!!
そんな感じで雑談をしていたところあっという間に予定の時間になりこの日のレンタルは終了です。
Aさんはまだ上京したばかりなので、今後本格的に仕事をしつつ都内で生活をしていくようです。
今回のレンタルについて感想を伺ったところ「いい気分転換になった」というありがたいお言葉をいただきました。また機会があれば、その後の生活の様子などもお聞きできればなぁなんて思っています。
レンタル同行人はまだまだ依頼を受け付けております。 少しでも興味がある方は↓の利用方法を確認の上、このブログのお問い合わせフォームか僕のTwitterからDMを送ってください♪
僕のTwitter:https://twitter.com/neetkishitsu
レンタルオバッチ利用方法:『レンタル同行人』のルールや利用方法についてまとめてみた。 - ニート気質な僕の生きる道