オバログ

日記から読んだ本や映画の感想、時事問題まで綴るブログです。弱者の戦い方、この社会がどうあるべきかも書いていきます。

服屋で騒ぐ子供を静かにさせる方法を考えてみた。

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。記事中のリンクから商品を購入すると、売上の一部が管理人の収益となります。

僕は結婚もしていなけりゃ当然、子供もいない。ただつい先日服屋で子供をしつける親の姿を見て思ったことがあるので、今回は書かせてもらうと思う。

僕が行った店に母親と男の子の親子連れがいたんですよね。平日の昼間だからおそらく子供は夏休みで一緒に買い物に来たんでしょう。その子供がギャーギャーと騒いでいたんです。

 

まぁ、子供だし当然そのぐらいの年頃の子っていうのは元気が有り余っているといってもいいぐらいだから、まぁそりゃ騒ぐよなぐらいな感じで僕は全然気にしなかったんです。まぁ「元気だなぁ(笑)」ぐらいな感じにしか思わなかった。

 

ところがさ、その子の親からするとやっぱり自分の子供がギャーギャー騒ぐ場合には、ちょっと静かにさせなきゃと思うわけですよ。周りの人の中には「うるさいなぁ。」って思う人もいるだろうし、その子供はちょっと走り回ったりもしていたから他の買い物客に迷惑になっちゃうかもしれないしね。

 

そんで、その母親がどういうしつけをするのか?ってなんか気になったんですよね。ほんと、理由はないんだけどなんか気になっちゃってさ。そんで、服を選びながらも耳だけそっちに傾けるみたいな感じで母親がどういう言葉を子供にかけるのか?ってことを聞いてたわけです。

 

そん時の母親のしつけの言葉っていうのがすんごい単純なんだ。

 

「たたくよ」「だまれ」「置いてくぞ」

 

ほぼこの三語しか言わないわけ。とりあえず声は店に響くぐらいにでかい声で怒鳴るんですね。でも子供にかける言葉は「それしかないのかよ!?」っていうぐらいにおんなじことを繰り返しているわけですよ。ちなみにその言葉をかけても子供はギャーギャー騒ぐし、バタバタとお店を走り回ろうとするわけ。全然言うことを聞きやしないんです。

 

おそらく母親の立場で考えるとめんどくさいんだろうね。いくら注意してもこの子は黙らんし、服も選びたいのにバタバタ走り回ろうとするし、ギャーギャーわめくしで「何でこの子は言うことをきかないんだろう?」ってところで半分あきらめも入っちゃってるんでしょう。とりあえずでかい声で怒っておけばいいかぐらいになっちゃってるんだろうなぁなんてことを見ていて思ったわけですよ。

 

 

騒ぐ子供の立場になって考えてみよう

f:id:reon5653desu:20170815153728j:plain

この母親の気持ちは理解できる。日ごろ家事とかあれこれやることが多いのに、夏休みでさらに子供と一緒にいる時間が増える。嬉しいことでもあるけど同時にいつもより手間がかかるってことでもあるわけだから、大変なんだろうなぁとは思うわけです。

 

でもさ、そこは子供の立場になって考えてみるといいんじゃないかな?

 

夏休みに幼稚園から小学校低学年ぐらいの子供が、母親の付き添いで別に好きでもない洋服の買い物に付き合わされている‥‥‥

 

「超つまんねぇぇぇぇ!!!!」

 

って思うはずですよ。僕が仮に幼稚園児ぐらいだったとしてもやっぱりおもしろくないと思うはずです。その年頃の男の子で服に興味なんてあるわけもない。着れれば何でもいいぐらいの感じですよ。そんなもん選ぶのが楽しいわけないんです。

 

だからいくら母親から「いい子にしててね。」って言われて最初はがまんできていたとしてもそこはやっぱり子供。自分がやりたいこととか楽しいことを優先しちゃいますよね?

 

その子にとっちゃ、ギャーギャー騒いだり走り回る方が母親と一緒に黙って服を見ているより1万倍は楽しいわけですよ。そりゃ、子供だったらそうするよな‥‥‥なんて僕は思ってしまいました。お母さんがいくら怒ったところでそりゃ、やめんよね。走り回る方が断然楽しいもん。

 

じゃあ、どうすりゃいいのよ?

f:id:reon5653desu:20170815153856j:plain

「じゃあ、お前どうすりゃいいか?わかるんだろうな?子供もいないくせに偉そうなことを言うんじゃねぇよ!!」

 

と思う方もいるかもしれませんが、僕も考えましたよ。服選びながら「あの子どーすりゃ静かになるのかなぁ?」なんてことを。そんでそのヒントを服屋の入り口で見つけることができたんです。

 

というのも、その服屋って入り口付近にソファみたいなのが置いてあって、そこは子供だったり、奥さんの買い物を待つ旦那さんだったりが待機していていい場所なんです。

 

そこをパッと見た時にね、子供がすごく静かに待機しているんですよね。年齢もちょうどさっき騒いでた子と同じぐらいの子が黙って座ってるわけです。そんで、何してるのかなぁって思ったら下を向いて黙々と携帯ゲームをピコピコやっている。この子供の姿を見た時僕は「これだ―!!」って思いました。

 

騒ぐなと注意するのではなく、静かにできることをやらせればいい。

f:id:reon5653desu:20170815154553j:plain

僕がここで言いたいのは、まず大前提として子供っていうのは騒ぐものだし走り回るものだよね?ってこと。それはもう特性としか言いようがないわけで、注意をしてもなかなかおさまらないものだと思うんです。

 

ましてやそれが、自分にとって全然楽しくもない親の服選びに付き合うっていうのであれば、子供は迷わず騒ぐ方を選ぶでしょう。

 

だったら発想の転換で

 

「騒ぐよりも走り回るよりも楽しくて、なおかつ静かに熱中できることを子供にさせればいいんじゃないか?」

 

ってことを僕は思ったんですよね。その代表格が先ほど例に挙げたように子供にとっては携帯ゲーム機だったりするわけです。おそらくゲームやりながら「ギャー!!」って騒いだり、走り回る子はいないでしょう。

 

これは別にゲームでなくてもいい。その子が読書好きな子だったら出かける時に一冊好きな本を持たせて「これ読んで待っていなさい。」って伝えればそれだけで30分程度は静かに待っててくれるんじゃないでしょうか?

 

夏休みなら読書感想文の宿題なんかもあるだろうから「今待ってる間に読んじゃいなさい」とでも伝えておけば、子供は静かに待ってるだろうしかも夏休みの宿題も進むしで一石二鳥じゃないですか?まぁ、夏休みの宿題は楽しくはないだろうけど(*_*;

 

まとめ

そんなわけで今回は「服屋で騒ぐ子供を静かにさせる方法」をパッと考えてみました。僕が今回お伝えしたかったのは

 

  • 子供の立場になって考えてみよう
  • 騒いだり走り回るよりも楽しくて、静かにできることをやらせよう

 

とはいえ親御さんの立場になって目の前で子供がギャーギャー騒いでたり、走り回ったりしていればついつい怒鳴りたくなってしまうのかもしれない。僕には子供がいないからその辺りの苦労はわかりません。きっとその辺は感情をコントロールするのは難しいのだと思います。

 

でも、「ドカーン!!」と怒鳴る前にふと冷静になって「何でこの子は騒いじゃうんだろうか?」って子供の立場になって考えてみると、あんがい解決策は見つかるんじゃないかな?なんて思っております。

 

それでは今回はこの辺で。

最後までご覧いただきありがとうございました。

次回もよろしくお願いします。