オバログ

日記から読んだ本や映画の感想、時事問題まで綴るブログです。弱者の戦い方、この社会がどうあるべきかも書いていきます。

シェアハウス生活26日目。期待するのもさせるのもやめようと思いました

※このブログはアフィリエイト広告を利用しています。記事中のリンクから商品を購入すると、売上の一部が管理人の収益となります。

今日の起床は8時ごろ。睡眠時間は7時間程度。2度ほど覚醒しましたが、覚醒後すぐに眠ることができたので寝れた感じはあってスッキリしています。睡眠に関してはだいぶ安定してきたような気がしています。

 

ただ、動悸と不安感、気持ちの落ち込みがなかなか離れてくれませんね。薬飲んだりリラックスしようとストレッチしたり散歩行ったり、好きな音楽聴いたりとかいろいろしてるんだけど、気づいたらガクッと落ち込んだり動悸で胸の鼓動が気になってしまっていたりする。まぁ、悪くはなってないのでもうしばらくは様子見といったところでしょうか。

期待は諸刃の剣である 

f:id:reon5653desu:20201026172102j:plain

昨日Twitterでも呟いたんだけど、僕はこれから「〇〇したいです!」と主張して周りや自分を期待させることをやめようと思います。理由は「期待を裏切った時に失うものが大きい」と思ったからです。

 

これまでも僕は「〇〇してみたいです」と主張し、いざやるかとなったらビビってしまったり、そこまでの覚悟がなくてやらずじまいになって、自分や周りの期待を裏切ってきた経験があります。その結果、期待を裏切った自分を「やっぱり俺はダメなやつなんだ」とますます嫌いになり、期待させた他人の気持ちを踏みにじって周りからの信用を失うハメになりました。

 

もちろん必ずしも期待をさせることは悪いことではありません。自分に期待し他人から期待させることで、そのプレッシャーをうまく力に変えて行動に移し結果を出す。そんな人もいるはずです。期待されることが後押しになる人もいるわけですね。

 

でも、僕は多分違う。期待がプレッシャーになる、期待によってビビってしまって及び腰になってしまう。決めつけるのは良くないとは思うけど、35年生きてきて僕はどちらかというとそういう人間なんだと思いました。期待をうまく力に変えられないなと。期待されたから爆発的な行動につながらないなと。だから、期待を武器にしようとするのはやめにしようと。これ以上自分を嫌いになり周りを振り回して呆れさせるのはよくないなと思ったわけです。

 

まずはやってみてから

f:id:reon5653desu:20201026172118j:plain

今までの僕はまだ何もやってない段階で期待を集め「結局やらんのかーい」となっていたわけです。なので、これからは方針を変えていかないといけないなと思ってます。どういうやり方かというと、まず自分が本当にやりたいと思ったことがあるなら、「やってみたい!」と声高に主張するのではなく、ちょっとでもいいので始めてみちゃうということです。始めてみて「最近こんなんやってますけど、興味ありますか?」というスタンスでやっていく。

 

これなら自分自身も行動に移せたから自信になるし経験にもなる。周りの人に対しても過度な期待を煽るわけじゃないから、信用を失わずに済むじゃないですか。僕は自分のことクソッタレだと思うけど、同時に申し訳なさも感じてるんです。あぁ、期待させたのにまたその期待に応えられなかったなと。

 

だからもう自分に期待しちゃいけないし、他人を期待させてもいけない。僕みたいなもんが他人を期待させられるわけがない。これからはやりたいと思ったことがあるなら、まず少しでもやってみて形にしてみる。ちょっとでもいいので「やってみました」という実績を作る。そうしていこうと思います。

 

これが何も誇るものがなくプレッシャーに弱い凡人なりに出した結論です。期待で誰かを振り回さない。期待を裏切って自分を嫌いにならない。僕は誰かを期待をさせていい人間ではないんです。だからちょっとでも何かやってみて実績を積み上げて「頑張ってんじゃん」と自分を認め、他人から認めてもらえればいいなと思ってます。

 

ちなみにこれは決してネガティブなことではなくて前向きな考えです。自分に向いてないやり方をやめますってことですから。

 

最後にこれまで少なからず期待させて振り回してしまった全ての人たちに謝りたい。本当に申し訳ないです。これからの僕に期待してくださいとは言えません。でかいこと言わず軽口を叩かず黙って少しずつたとえ大したものでなくても何かを積み上げていきます。