ちょっと前にわらしべ長者なる『わらしべオバッチ』をやるよーっていう記事を書きました。
『わらしべオバッチ』を始めるかもしれない。 - ニート気質な僕の生きる道
↑の記事にも書いてあるけど、わらしべ長者っていうのは簡単に言うと「物々交換をしていったら最終的に家をもらっちゃった」という昔話のことで、それを実際にやってみようというのが今回の企画『わらしべオバッチ』でございます。(ネーミングのダサさは気にすんな!!)
※僕自身わらしべオバッチと名付けたのはいいものの、人と会うと「わらしべ長者やってます。」と言ってしまうし、そもそも「わらしべオバッチ」いいづれえぇなと思ったので、今後は普通に『わらしべ長者』でやっていきます。
で、これをやるにあたってルールを決めておこうかなと。あまりにもガチガチのルールにしすぎるのも面白くないですが、逆にゆるすぎてもつまらないので、それなりに縛りはあったほうがいいんじゃないかと。まぁ、ゆるくですけどここに書いていきます。
わらしべ長者のルール
①物々交換の方法
交換の方法は直接の受け渡しです。ちょろっとネットで検索したら、物々交換サイトみたいなのがいくつかあったりするんだけど、それじゃあネットオークションとかあんまり変わらない気がしちゃうんですよね。個人的には物々交換をしつつ「人と会う」というのも一つの目的であるので、ここは直接会って交換する形にしたいと思います。
②僕との交渉するための方法
本家わらしべ長者では、道を歩く人たちと物々交換をするんです。もちろん、それもありだと思うんだけど、せっかくネットがあってスマホがあるのだからそっちも活用したいなと。ということで、僕と交換するには
- 直接会って交渉する
- 事前にSNS(ツイッター)か、お問い合わせフォームから連絡を取って交渉が成立したら直接会って交換する
という2つの方法を使ってやっていこうかなと思います。
1については、もうそのまんまです。僕が出かけた先で出会った人か、もしくはSNSで「今この近辺にいるので交換したい人いたらよろしくー」みたいな募集をかけた際に、来てくれた人とモノを交換していくという感じです。
2については、事前に「○○と○○を交換したいです」ということを、DMなりメールで送ってもらって(その際画像を見せてくれたらありがたいです)交渉成立なら、日時と場所を決めて直接会って交換するという形にしていきます。
③交換するアイテムは1つずつ
次に交換できるものについてです。これについては、1個あげたら1個もらうという感じでやっていこうかなと思います。というのも、ありがたいことに協力的な方が大量にアイテムをくれたりなんてこともありまして、すでに現時点で僕が用意したものが4つと、いただいたものが4つで計8つのアイテムと交換できる形になっているんですよね。
本来わらしべ長者というのは1対1の交換をどんどんやっていって最終的にどこまで行けるのかが面白いわけですから、あんまりたくさんのアイテムを用意してしまうのも違うのかなと。おそらくこれ以上増えちゃうと縛りがなさすぎちゃうのかなーなんて思うわけです。ということで、今後は「1つのアイテムで交換できるのは1つだけ」という形にしていこうかなと。なので、これからは8つ以上にアイテムが増えることはないということです。
※といいつつ、渋谷でやった初回のわらしべ長者では普通に2つアイテムをもらったりしちゃったので、あんまり厳密にやりすぎずそこはゆるくやっていこうかなと。
④提示されたアイテムの価値が不釣り合いだと思ったら断ることができる
4つ目はアイテムの交換についての決まりです。これはどうしようかなーと悩んだところです。例えば僕がもし仮にそれなりに価値のある時計をゲットしたとして、次に交換する人が消しゴムを提示してきたとしたら、明らかに価値としては不釣り合いじゃないですか?
物々交換は、「互いに提示しているものの価値が同等もしくは相手が提示しているものを欲しい」と思わなきゃ成立しないわけですよね。自分がいらんと思ったものをわざわざもらうことはないわけで。でも、ルールとして定めておかないと極端なことを言ってしまえばその辺に落ちているゴミをいきなり提示してきて、こっちの持っているアイテムと交換しなきゃいけなくなる可能性もあるわけです。
まぁ、もちろんそんな人はまずいないとは思うんですけどね。でも、もしかしたら万が一にもそういう人がいるかもしれない。そして、そういう人がいたら確実に僕は萎えるので、そうはならないようにしたい。
つーことで、「これは明らかに価値としては不釣り合いでしょー」というものに関しては、交換を断らせてもらうこともあると決めておきます。もちろん、逆に相手の方が僕のアイテムを見て断ることもできるということです。
⑤期間は1年
あんまりダラダラやるのも違うのかなと思うので、とりあえず2019年の5月から2020年の5月までの1年間でどのぐらい物々交換ができるのか?をやっていきたいと思います。
SNSでの報告はもちろんのこと、アイテムを交換した際にはこのブログでも「今日は○○で○○というアイテムを交換しました」という記録を残していく予定です。
わらしべ長者スタート時に交換できるアイテムの紹介
ここからはわらしべ長者を始めた時点で交換できるアイテムについて簡単に紹介させていただきます。
まずは1枚目の写真。
右上→100均の小さいサイズのスケッチブック
右下→10年ぐらい前にあてた財布
左下→未使用のポケットティシュ
左上→たまたまその辺においてあった缶バッジ(ちょっと汚れあり)
続いて2枚目の写真。
1番左→雪だるまのおもちゃ?スイッチを入れると光ります。
中央上→リラックマのおもちゃ。スイッチを入れると音ならしながら回ります
中央下→加圧シャツ
1番右→星のカービィーのおもちゃ(これは5個まとめてもらったので、交換の際には5個1セットとしてお渡しします。)
※雪だるまやリラックマのアイテムはややサイズが大きく持ち運びが大変なので、できれば事前にSNSなどで交渉の連絡していただけると助かります。
※今回掲載したアイテムは既に別のものと交換されている可能性もありますので、ご了承ください。
もし、これを見た方で「○○と交換したい」というものがあれば、気軽にご連絡ください。では、『わらしべ長者』を今後ともよろしくお願いいたします。
↓にこれまで交換してもらったアイテムの推移についてまとめた記事を載せておきますので、よかったらどうぞ♪
わらしべ長者で交換してもらったアイテムの移り変わりはこちら!!