オバログ

日記から読んだ本や映画の感想、時事問題まで綴るブログです。弱者の戦い方、この社会がどうあるべきかも書いていきます。

『年上の義務』年下と接する機会が多い人はぜひ読みたい一冊!

会社員や学生など、肩書きを問わずにある程度の年齢になれば、年下の人と接する機会ってあると思います。その際にあなたは年下の人からどのように見られているかを気にしたことはあるでしょうか?

 

「いやっ、自分は年下から慕われ尊敬されているよ」

「大丈夫。毎日ちゃんとコミュニケーションをとっているから」

「ぶっちゃけ、年下とか後輩って何考えてるかわからん」

 

などなど、様々な意見があるかと思います。もちろん、年下や後輩と円満に関係を築けているのであればそれはそれで喜ばしいことです。でも、もしあなたが「なんか年下といい関係を築けていないな」とか「もしかしたら避けられているかも?」と感じているのであるならば、何かそうなる理由があるはずです。

 

ではいったいどうすれば年下といい関係を築けるのでしょうか?今回はそれを考える時に参考にしてほしい一冊を紹介してみようと思います。それがこちらの一冊です。

 

続きを読む

『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』の感想を書いてみた!!

たまたまphaさんがこの記事で紹介していた、『出会い系サイトで70人と実際に会ってその人に合いそうな本をすすめまくった1年間のこと』という本を読んでみました。

 

続きを読む

将来が不安な人は色々な人の生き方や働き方をストックせよ!

ここ最近は色々な人に会ってきました。中には「こんなことで悩んでるんですよねー」という人がいたり、「今後どうしたらいいのかなぁ」という人がいたりと、僕も含めて人というのは悩みと共に生きるもんなんだなぁというのを実感しています。

 

ただね、そういう人たちの中でも考えって違っていて「これから不安でしかたがない」という人と「意外とやっていけるんじゃないか」と思っている人がいるんですよね。

 

この2つのタイプの人ってかなり違うじゃないですか?同じ悩みを抱えているようでも、前者はネガティブで、後者はポジティブな印象を受けると思うんですよね。で、そういう人たちに会う中で「この2つのタイプの人たちの違いってどこにあるんだろうか?」ってことを考えました。

 

もちろん、遺伝的なこととか考え方のクセみたいなものもあるんだろうけど、その大きな要因の一つに、情報のストックがあること、具体的には「色々な人の生き方や、働き方のストックがたくさんあるかどうかの差なんじゃないかな」と思うわけです。

続きを読む

働けないのか、働きたくないのかを見極めることが前進するための第一歩である。

いきなりなんだけど、働いていない人にも二種類あって、「働けない人」「働きたくない人」がいると思うんですよね。

 

で、最近色々な人に会ったり話を聴いたりしていて思うのは、そもそも自分はどっちなのか?っていうことをまず見極めることが大事なんじゃないかと。

 

自分は何らかの理由で働けないのか?それとも、もう働きたくないからなるべく働かないように生きていきたいのか?

 

その二つの違いって似てるようでけっこう違っていて、これを明確にすることで、その後の選択肢とかやるべきこともはっきりするし、生きやすくなる人って多いんじゃないかな?

続きを読む

『日本全国駆け込み寺協会』が本格始動するので、簡単に概要を紹介させていただきます!

f:id:reon5653desu:20190102183047p:plain

突然ですが、私『日本全国駆け込み寺協会』という団体にて、広報担当として活動させてもらうことになりました。

 

とはいえ、まだ団体の活動はスタートしたばかりで、「何の活動をしている団体なの?」という方がほとんどだと思います。そこで、今回はこの『日本全国駆け込み寺協会』の活動内容や理念などを紹介させていただきます。

続きを読む